スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆京都初・二郎系☆
二郎系と呼ばれるラーメンのジャンルがあります。。。
二郎はラーメンにあらずと呼ばれる格言があるほどラーメンにあってラーメンでない。。。二郎は二郎。。。
そんな東京にあった二郎系ラーメン店が京都に初出店したのがここ、『ラーメン荘 夢を語れ』
初めて名前を聞いた時すごい名前だ、と思ったのを覚えてます。。。
二郎系のラーメンの特徴は、
1.麺が超太い、まるでうどん
2.具は厚切りのチャーシューとキャベツ・もやし
3.スープは油が浮かんだ醤油系
4.ヤサイマシ、アブラマシ、ニンニクなどの謎の呪文がある
5.量が尋常じゃない
ラーメンと小ラーメンそれぞれにチャーシュー麺の4種類しかないです。。。
普通食べる人は小ラーメンで十分です。。。
自分が食べたのは豚ラーメン。。。これです。。。

ドーーーーーーーーーーン!!
これは呪文を唱えていないドノーマルバージョンです。。。ヤサイマシマシなどにするとあら不思議、信じられない量の野菜が盛られます。。。
味の方は自分は好きです。。。ジャンキーな感じがしますけど。。。
ただ、チャーシューもスープも醤油辛い感じはします。。。
麺はうどん並の太さですするというよりワシワシ食べる感じです。。。
ただスープを飲みきるのはお勧めしません。。。唇の周りがテロテロになります。。。
食べきるとお腹いっぱいです。。。
「夢を語るとはかくも難しきことなり」。。。
11月中はつけ麺もやってるみたいなので興味がありますね。。。
経験してみたい方はぜひどうぞ。。。
二郎はラーメンにあらずと呼ばれる格言があるほどラーメンにあってラーメンでない。。。二郎は二郎。。。
そんな東京にあった二郎系ラーメン店が京都に初出店したのがここ、『ラーメン荘 夢を語れ』
初めて名前を聞いた時すごい名前だ、と思ったのを覚えてます。。。
二郎系のラーメンの特徴は、
1.麺が超太い、まるでうどん
2.具は厚切りのチャーシューとキャベツ・もやし
3.スープは油が浮かんだ醤油系
4.ヤサイマシ、アブラマシ、ニンニクなどの謎の呪文がある
5.量が尋常じゃない
ラーメンと小ラーメンそれぞれにチャーシュー麺の4種類しかないです。。。
普通食べる人は小ラーメンで十分です。。。
自分が食べたのは豚ラーメン。。。これです。。。

ドーーーーーーーーーーン!!
これは呪文を唱えていないドノーマルバージョンです。。。ヤサイマシマシなどにするとあら不思議、信じられない量の野菜が盛られます。。。
味の方は自分は好きです。。。ジャンキーな感じがしますけど。。。
ただ、チャーシューもスープも醤油辛い感じはします。。。
麺はうどん並の太さですするというよりワシワシ食べる感じです。。。
ただスープを飲みきるのはお勧めしません。。。唇の周りがテロテロになります。。。
食べきるとお腹いっぱいです。。。
「夢を語るとはかくも難しきことなり」。。。
11月中はつけ麺もやってるみたいなので興味がありますね。。。
経験してみたい方はぜひどうぞ。。。
コメントの投稿