☆君に出会えて良かった。。。☆
エ○タの神様が終わる。。。
今日はその日です。。。
ちょうど今その時間で、最後の放送をしています。。。見てませんが。。。
一つの時代が始まり、一つの時代が終わる。。。
諸行無常。。。祇園精舎の鐘の声。。。みたいなことです、要は。。。
まぁ、時代が変わるのは当然のことで、むしろその中で変わらないことのほうが不自然な訳です。。。
それでも。。。それでも。。。変わって欲しくないものがあります。。。
それは。。。「美味しいラーメン屋さん」。。。
はじめて行った時から、変わらず迎えてくれるお店。。。「ラーメン 大蔵」
いわずもがな、注文はこってりラーメン。。。
っていうか、今回は昼定食なので、一品としてから揚げも頼みました。。。
一品は、揚げシュウマイとかもあり、自分で選べます。。。
写真はこちら。。。

「このこってり感。。。何回食ってもウマイ。。。」
とろみのありながら、臭みは全くない。。。
無性に食いたくなる。。。この感じは一般的な美味しいラーメン屋さんでもなかなか無い、中毒的。。。
一品のから揚げがこちら。。。

「充分カイデー」。。。
外カリッ、中ジューのから揚げは旨すぎる。。。
やっぱり、ラーメンはウマイ。。。
「これからも変わらないでいてくれ。。。
君に出会えてよかったよ。。。
大蔵君。。。」
今日はその日です。。。
ちょうど今その時間で、最後の放送をしています。。。見てませんが。。。
一つの時代が始まり、一つの時代が終わる。。。
諸行無常。。。祇園精舎の鐘の声。。。みたいなことです、要は。。。
まぁ、時代が変わるのは当然のことで、むしろその中で変わらないことのほうが不自然な訳です。。。
それでも。。。それでも。。。変わって欲しくないものがあります。。。
それは。。。「美味しいラーメン屋さん」。。。
はじめて行った時から、変わらず迎えてくれるお店。。。「ラーメン 大蔵」
いわずもがな、注文はこってりラーメン。。。
っていうか、今回は昼定食なので、一品としてから揚げも頼みました。。。
一品は、揚げシュウマイとかもあり、自分で選べます。。。
写真はこちら。。。

「このこってり感。。。何回食ってもウマイ。。。」
とろみのありながら、臭みは全くない。。。
無性に食いたくなる。。。この感じは一般的な美味しいラーメン屋さんでもなかなか無い、中毒的。。。
一品のから揚げがこちら。。。

「充分カイデー」。。。
外カリッ、中ジューのから揚げは旨すぎる。。。
やっぱり、ラーメンはウマイ。。。
「これからも変わらないでいてくれ。。。
君に出会えてよかったよ。。。
大蔵君。。。」
スポンサーサイト
☆あっぱれなり、余は満足じゃ☆
問1.次の文章は何という言葉を説明した文章でしょうか?
感動詞「あはれ」が語源。「あはれ」は、感動を表す「あは」に接尾語の「れ」がついたもので、喜びや悲しみに限らずあらゆる感情を表す語として用いられた。次第に、賞賛の意味に用いる場合には特に促音化して「あっぱれ」、「嘆賞」や「悲哀」などの感情を表す言葉が「あはれ」というように使い分けられるようになった。
A.「あっぱれ」
何人の人が答えられたでしょうか??
ほぼ100%だと思います。。。だって文章中に答えありますからね:笑
つまり「あっぱれ」という言葉は賞賛の場合に使う感動詞なのです。。。
前置きはこのくらいにして。。。
色々な雑誌や口コミなどで絶賛されているラーメン屋に行ってきました。。。
場所は城陽市、山城・青谷。。。
24号線を南に下がって途中をちょっと曲がるとつきます。。。
勘のいい人ならわかると思いますが、この道は「無鉄砲」に行くときに使う道です。。。
こんなことわざがあります。。。
「全ての24号線はラーメン屋に通ず」。。。
道はダンプばっかり。。。
お店の名前は、「俺のラーメン あっぱれ屋」。。。
平日の昼間だというのにお店は行列。。。
1時間ちょっとかけて着いて、20分くらい並んで入店です。。。
メニューは、こくまろ塩らーめん、こくまろ醤油らーめん、各々にチャーシュー麺。。。
さらに20食限定でスーパーつけ麺。。。
ごはんものでは、バター風味のあっぱれ飯、土曜日限定で卵かけご飯。。。
今回は、こくまろ塩チャーシューメン。。。
写真はこちら。。。

「見たことないぞ。。。」
美しすぎです。。。
スープから。。。
「うんめぇ~~~~!!!!」
魚介の風味も感じながら、食べたことない塩ラーメンです。。。
濃度が高く、粘性が高いです。。。
小球落下の実験で用いた粘度計を使うと粘度はどのくらいでしょうか。。。←わかる人向け
そして何においても特筆すべきはチャーシュー。。。
ローストビーフのような見た目ですが、ところがどうして完全にローストビーフです。。。
レアチャーシューと呼ばれるらしく、スープにひたっていると火が通ってしまので、
レンゲに乗せて救出しておくことをオススメします。。。
メンマも大きく、隠し包丁の丁寧な作業がされているので美味しいです。。。
このラーメンを食べて最初に思いつく言葉は。。。
「あっぱれ!!あっぱれじゃ!!」
感動詞「あはれ」が語源。「あはれ」は、感動を表す「あは」に接尾語の「れ」がついたもので、喜びや悲しみに限らずあらゆる感情を表す語として用いられた。次第に、賞賛の意味に用いる場合には特に促音化して「あっぱれ」、「嘆賞」や「悲哀」などの感情を表す言葉が「あはれ」というように使い分けられるようになった。
A.「あっぱれ」
何人の人が答えられたでしょうか??
ほぼ100%だと思います。。。だって文章中に答えありますからね:笑
つまり「あっぱれ」という言葉は賞賛の場合に使う感動詞なのです。。。
前置きはこのくらいにして。。。
色々な雑誌や口コミなどで絶賛されているラーメン屋に行ってきました。。。
場所は城陽市、山城・青谷。。。
24号線を南に下がって途中をちょっと曲がるとつきます。。。
勘のいい人ならわかると思いますが、この道は「無鉄砲」に行くときに使う道です。。。
こんなことわざがあります。。。
「全ての24号線はラーメン屋に通ず」。。。
道はダンプばっかり。。。
お店の名前は、「俺のラーメン あっぱれ屋」。。。
平日の昼間だというのにお店は行列。。。
1時間ちょっとかけて着いて、20分くらい並んで入店です。。。
メニューは、こくまろ塩らーめん、こくまろ醤油らーめん、各々にチャーシュー麺。。。
さらに20食限定でスーパーつけ麺。。。
ごはんものでは、バター風味のあっぱれ飯、土曜日限定で卵かけご飯。。。
今回は、こくまろ塩チャーシューメン。。。
写真はこちら。。。

「見たことないぞ。。。」
美しすぎです。。。
スープから。。。
「うんめぇ~~~~!!!!」
魚介の風味も感じながら、食べたことない塩ラーメンです。。。
濃度が高く、粘性が高いです。。。
小球落下の実験で用いた粘度計を使うと粘度はどのくらいでしょうか。。。←わかる人向け
そして何においても特筆すべきはチャーシュー。。。
ローストビーフのような見た目ですが、ところがどうして完全にローストビーフです。。。
レアチャーシューと呼ばれるらしく、スープにひたっていると火が通ってしまので、
レンゲに乗せて救出しておくことをオススメします。。。
メンマも大きく、隠し包丁の丁寧な作業がされているので美味しいです。。。
このラーメンを食べて最初に思いつく言葉は。。。
「あっぱれ!!あっぱれじゃ!!」
☆進化論☆
進化論で有名なのはご存じチャールズ・ダーウィン。。。
『自然選択』と題された著書を要約し、『種の起源』として出版された。。。
生物が不変のものではなく長期間かけて次第に変化してきたという考えに基づいて、現在見られる様々な生物は全てその過程のなかで生まれてきたことを説明する理論のことである。。。
そんな進化論を自分の中で感じる瞬間が最近ありました。。。
現場は一乗寺のラーメン屋さん。。。「夢を語れ」。。。
関東で人気の二郎系らーめんの関西初出店であることは過去の記事でも既に触れている。。。
お昼時にも関わらず行列が無かったので入店突入を決意。。。
洗濯バサミ方式が取り入れられていた。。
ピンクの洗濯バサミ→200g
緑の洗濯バサミ→300g
青い選択バサミ→400g
麺の量が選択できるようになってました。。。
頼んだのは豚ラーメン・300g。。。
普通のラーメン屋の2.5倍くらいだそうです。。。
写真はこちら。。。

相変わらずの暴力的なビジュアル。。。
スープを一口。。。
「あれ??うまい。。。うまくなってる。。。」
前食べた時よりも確実に旨く感じました。。。
豚の旨みも感じましたし、麺も旨く感じました。。。
豚のバラ・ウデ両方うまいです。。。
ただ、脂身はなかなかキツイでしたが。。。
夢を語れが旨く感じた。。。
「進化した??俺。。。」
たった1年でこんなに美味しく感じるようになったということは。。。
「2万年後くらいには夢を語れだけを食べて暮らしてる生物がいてもおかしくないですね。。。恐ろしきかな進化論。。。」
『自然選択』と題された著書を要約し、『種の起源』として出版された。。。
生物が不変のものではなく長期間かけて次第に変化してきたという考えに基づいて、現在見られる様々な生物は全てその過程のなかで生まれてきたことを説明する理論のことである。。。
そんな進化論を自分の中で感じる瞬間が最近ありました。。。
現場は一乗寺のラーメン屋さん。。。「夢を語れ」。。。
関東で人気の二郎系らーめんの関西初出店であることは過去の記事でも既に触れている。。。
お昼時にも関わらず行列が無かったので
洗濯バサミ方式が取り入れられていた。。
ピンクの洗濯バサミ→200g
緑の洗濯バサミ→300g
青い選択バサミ→400g
麺の量が選択できるようになってました。。。
頼んだのは豚ラーメン・300g。。。
普通のラーメン屋の2.5倍くらいだそうです。。。
写真はこちら。。。

相変わらずの暴力的なビジュアル。。。
スープを一口。。。
「あれ??うまい。。。うまくなってる。。。」
前食べた時よりも確実に旨く感じました。。。
豚の旨みも感じましたし、麺も旨く感じました。。。
豚のバラ・ウデ両方うまいです。。。
ただ、脂身はなかなかキツイでしたが。。。
夢を語れが旨く感じた。。。
「進化した??俺。。。」
たった1年でこんなに美味しく感じるようになったということは。。。
「2万年後くらいには夢を語れだけを食べて暮らしてる生物がいてもおかしくないですね。。。恐ろしきかな進化論。。。」
☆海老蔵より海老そば☆
就活で東京に行くのはこれで2度目。。。
前に六厘舎を訪れる目的となった企業さんの2度目の面接。。。
そんなことはもはやどうでもい。。。
今回も東京駅の中のラーメンストリートに行ってきました。。。
京都駅の中にも京都拉麺小路っていうのがありますが、それの東京版。。。
ラーメンストリートに入っているお店は、「六厘舎」、「むつみ屋」、「ひるがお」、そして今回訪れた「二代目けいすけ えびそば外伝」。。。
その名前からして興味あったんですが、東京に行く機会さえないので。。。
この感じで東京に行ってればラーメンストリート制覇も夢じゃないですね。。。
今回訪れたのは、二代目けいすけの外伝で東京駅限定って感じです。。。
けいすけは初代から4代目まであってそれぞれ方向性が異なります。。。
頂いたのは伊勢海老そば。。。
メニューのトップにあったので看板メニューっぽいです。。。
写真はこちら。。。

横からのショット。。。

完全に繊細です。。。
ブイヤベースっぽい見た目のスープに色とりどりの具材。。。おしゃれ。。。
まずはスープからですね。。。
「海老の味めっちゃする。。。繊細やけどうまい。。。」
マジで京都にはないスープです。。。一回飲んでほしい。。。
ただレンゲがバカでかいです。。。ちょっと飲みにくい。。。
麺は中細のストレート。。。コシありでこちらもウマイ。。。
上に乗っているゆ柚子がかなり効いてます。。。もうちょっと隠してもいいかも。。。
ただ写真でも見える鶏チャーシューというか、蒸し鶏的なものはかなりスープにあってます。。。
トータル京都には無く、初めて食べたけどうまいです。。。
人気店なのもわかるし、女性受けもいいです。。。
「京都のらーめん VS 東京のラーメン。。。
軍配は。。。」
前に六厘舎を訪れる目的となった企業さんの2度目の面接。。。
そんなことはもはやどうでもい。。。
今回も東京駅の中のラーメンストリートに行ってきました。。。
京都駅の中にも京都拉麺小路っていうのがありますが、それの東京版。。。
ラーメンストリートに入っているお店は、「六厘舎」、「むつみ屋」、「ひるがお」、そして今回訪れた「二代目けいすけ えびそば外伝」。。。
その名前からして興味あったんですが、東京に行く機会さえないので。。。
この感じで東京に行ってればラーメンストリート制覇も夢じゃないですね。。。
今回訪れたのは、二代目けいすけの外伝で東京駅限定って感じです。。。
けいすけは初代から4代目まであってそれぞれ方向性が異なります。。。
頂いたのは伊勢海老そば。。。
メニューのトップにあったので看板メニューっぽいです。。。
写真はこちら。。。

横からのショット。。。

完全に繊細です。。。
ブイヤベースっぽい見た目のスープに色とりどりの具材。。。おしゃれ。。。
まずはスープからですね。。。
「海老の味めっちゃする。。。繊細やけどうまい。。。」
マジで京都にはないスープです。。。一回飲んでほしい。。。
ただレンゲがバカでかいです。。。ちょっと飲みにくい。。。
麺は中細のストレート。。。コシありでこちらもウマイ。。。
上に乗っているゆ柚子がかなり効いてます。。。もうちょっと隠してもいいかも。。。
ただ写真でも見える鶏チャーシューというか、蒸し鶏的なものはかなりスープにあってます。。。
トータル京都には無く、初めて食べたけどうまいです。。。
人気店なのもわかるし、女性受けもいいです。。。
「京都のらーめん VS 東京のラーメン。。。
軍配は。。。」
☆ラーメン好きの嗅覚は異常☆
ラーメン好きの嗅覚は異常。。。
最近こんなことを思う体験をしました。。。
関西で○職活動をしている人が共通して思っていることは。。。
「何回梅田行くねんっっ!!」
ってことだと思います。。。
そこで京都から梅田に行ったついでに、大国町にある無鉄砲に行こうと計画しました。。。
とある企業の説明会に出席した際、ついに計画を実行することを決意。。。
しかし!!
そんな時に限って携帯を忘れた。。。
店の場所も分からない。。。
わかっていることは、地下鉄大国町駅から近いということだけ。。。
とりあえず行ってみようと半ば賭け状態で出発。。。
大国町駅に到着して地上に出るとどこかわからん。。。
ふらふらと歩き始めると、交差点に到着。。。
辺りを見渡すと、150mくらい先に赤いテント的なものを発見。。。
「あれっぽい。。。あれっぽいなぁ。。。」
そこへ向かうと行列状態の無鉄砲でした。。。
「俺の嗅覚すげぇな。。ちゃんと着いたぞ。。。」
そこで頂いたのは、固め・こってり・ネギ多め。。。
定番です。。。

相変わらずのドロドロ具合。。。
一口飲んで木津の味と同じで安心しました。。。
豚骨100%の旨み、濃度どれをとってもやはり最強です。。。
しかし、何回も行っている間に感動が少なくなってきたな。。。
安定感がありすぎるのかな:笑
今度はWスープ食べてみようかな。。。
「ラーメンに関してだけの嗅覚。。。
人類<犬≦俺。。。」
最近こんなことを思う体験をしました。。。
関西で○職活動をしている人が共通して思っていることは。。。
「何回梅田行くねんっっ!!」
ってことだと思います。。。
そこで京都から梅田に行ったついでに、大国町にある無鉄砲に行こうと計画しました。。。
とある企業の説明会に出席した際、ついに計画を実行することを決意。。。
しかし!!
そんな時に限って携帯を忘れた。。。
店の場所も分からない。。。
わかっていることは、地下鉄大国町駅から近いということだけ。。。
とりあえず行ってみようと半ば賭け状態で出発。。。
大国町駅に到着して地上に出るとどこかわからん。。。
ふらふらと歩き始めると、交差点に到着。。。
辺りを見渡すと、150mくらい先に赤いテント的なものを発見。。。
「あれっぽい。。。あれっぽいなぁ。。。」
そこへ向かうと行列状態の無鉄砲でした。。。
「俺の嗅覚すげぇな。。ちゃんと着いたぞ。。。」
そこで頂いたのは、固め・こってり・ネギ多め。。。
定番です。。。

相変わらずのドロドロ具合。。。
一口飲んで木津の味と同じで安心しました。。。
豚骨100%の旨み、濃度どれをとってもやはり最強です。。。
しかし、何回も行っている間に感動が少なくなってきたな。。。
安定感がありすぎるのかな:笑
今度はWスープ食べてみようかな。。。
「ラーメンに関してだけの嗅覚。。。
人類<犬≦俺。。。」
| HOME |