☆内角高めには要注意☆
有馬記念。。。
そこには人の夢がある。。。
何万人もの人が夢を買いにきている。。。
自分の代わりに走ってくれる馬に自分の夢を乗せている。。。
今年最後のビッグレースです。。。
おいっ!!ブエナビスタ!!俺だけのために、、、がんばれっっ!!!!
コツコツ頑張って夢を現実にしましょうね。。。
今回訪れたのは一乗寺のお店。。。「麺屋・新座」。。。
一乗寺の珍遊をもうちょっと南に下がったところにあります。。。
トリプルスープを売りにしているお店で、以前に一度訪れたことがありますが写真を撮っていなかったので再訪です。。。
頂いたのは、一番人気の新座らーめん。。。
写真はこちら。。。

見た目かなりキレイです。。。京都っぽいというか。。。いい感じ。。。
スープを一口。。。
「う~~ん、ぼやけとるな。。。」
繊細といえばそうなのかもしれません。。。
しかし、自分は繊細というよりもぼやけているという印象でした。。。
いろいろなスープを混ぜた結果、悪い結果になってる気がします。。。
例えるなら。。。
内角を攻めすぎた結果、デッドボール当てたって感じですね。。。
ゆずが乗っていたり、随所に繊細さは感じるのですがイマイチ統一感がない気がします。。。
これだけは言っておきますが、決して決して、おいしくないわけではありません。。。
自分に繊細さを受け止める器がなかっただけなのです。。。すいません。。。
あっ、チャーシューはおいしかった記憶が。。。
「内角を攻めるときは、注意しましょう。。。」
そこには人の夢がある。。。
何万人もの人が夢を買いにきている。。。
自分の代わりに走ってくれる馬に自分の夢を乗せている。。。
今年最後のビッグレースです。。。
おいっ!!ブエナビスタ!!俺だけのために、、、がんばれっっ!!!!
コツコツ頑張って夢を現実にしましょうね。。。
今回訪れたのは一乗寺のお店。。。「麺屋・新座」。。。
一乗寺の珍遊をもうちょっと南に下がったところにあります。。。
トリプルスープを売りにしているお店で、以前に一度訪れたことがありますが写真を撮っていなかったので再訪です。。。
頂いたのは、一番人気の新座らーめん。。。
写真はこちら。。。

見た目かなりキレイです。。。京都っぽいというか。。。いい感じ。。。
スープを一口。。。
「う~~ん、ぼやけとるな。。。」
繊細といえばそうなのかもしれません。。。
しかし、自分は繊細というよりもぼやけているという印象でした。。。
いろいろなスープを混ぜた結果、悪い結果になってる気がします。。。
例えるなら。。。
内角を攻めすぎた結果、デッドボール当てたって感じですね。。。
ゆずが乗っていたり、随所に繊細さは感じるのですがイマイチ統一感がない気がします。。。
これだけは言っておきますが、決して決して、おいしくないわけではありません。。。
自分に繊細さを受け止める器がなかっただけなのです。。。すいません。。。
あっ、チャーシューはおいしかった記憶が。。。
「内角を攻めるときは、注意しましょう。。。」
スポンサーサイト
☆根性あんのか。。。お前☆
最近根性論や精神論などは嫌われている。。。
昔の昭和の先生なんかは体罰も教育の内ととらえ、体で教えることも大切だと考えていた人が多かった。。。
しかし、少子化が進み、子供一人一人が過剰に大事にされる時代になってからは、子供のことを考え過ぎてしまうあまり、体罰は言語道断というのが当たり前になってしまった。
親バカではなく、バカ親が増えてしまった。。。
そんなタブーである根性論に挑むものが現れた。。。
正確に言えば、ずっとずっと前からあったのだが行っていなかった。。。
前置きはこのくらいにして。。。
今日訪れたのは京都の堀川北山の交差点を上がったところにある「日本一」。。。
大食いの中では有名なラーメン屋さんなのかな??
店の前には独特の豚骨臭が漂ってます。。。
ここで頼むのは。。。ど根性ラーメン。。。
THE・根性論??
ど根性ラーメンには大食いチャレンジがありまして。。。
1.2杯食べれば無料。。。(20分)
2.3杯食べれば日本一での食事代が永久無料。。。(40分)
というルールがあります。。。
今回は量がわからなかったので普通に食べました。。。900円です。。。
写真はこちら。。。

「ドーーーーーーン??。。。あれ??」
写真で見る限りは結構大きく見えますが、実際以外に小さいです。。。
麺の量は3玉弱、大量のもやし・チャーシュー・ネギ。。。
まずはスープから。。。
「う~~ん。。。豚骨臭はするがイマイチ自分の芯をとらえてないな。。。」
若干辛みがあり、冬にはいいかもしれないです。。。
決してまずくはないんですが、芯を食ってない感じ。。。
まぁ、人それぞれですね。。。豚骨醤油って感じですかね??
麺は中細のストレート。。。
チャーシューは脂の部分と赤身の部分がいい感じです。。。
細切れのチャーシューも麺と絡んでいい感じです。。。
さて、気になるタイムですが。。。
「10分弱くらいか。。。余裕やな。。。」
これなら、もしかしたら2杯いけるかもしれんと思ってしまいました。。。
まぁ、今回の感想としては。。。
「このラーメンに一番欠けてるものは。。。根性やな。。。」
昔の昭和の先生なんかは体罰も教育の内ととらえ、体で教えることも大切だと考えていた人が多かった。。。
しかし、少子化が進み、子供一人一人が過剰に大事にされる時代になってからは、子供のことを考え過ぎてしまうあまり、体罰は言語道断というのが当たり前になってしまった。
親バカではなく、バカ親が増えてしまった。。。
そんなタブーである根性論に挑むものが現れた。。。
正確に言えば、ずっとずっと前からあったのだが行っていなかった。。。
前置きはこのくらいにして。。。
今日訪れたのは京都の堀川北山の交差点を上がったところにある「日本一」。。。
大食いの中では有名なラーメン屋さんなのかな??
店の前には独特の豚骨臭が漂ってます。。。
ここで頼むのは。。。ど根性ラーメン。。。
THE・根性論??
ど根性ラーメンには大食いチャレンジがありまして。。。
1.2杯食べれば無料。。。(20分)
2.3杯食べれば日本一での食事代が永久無料。。。(40分)
というルールがあります。。。
今回は量がわからなかったので普通に食べました。。。900円です。。。
写真はこちら。。。

「ドーーーーーーン??。。。あれ??」
写真で見る限りは結構大きく見えますが、実際以外に小さいです。。。
麺の量は3玉弱、大量のもやし・チャーシュー・ネギ。。。
まずはスープから。。。
「う~~ん。。。豚骨臭はするがイマイチ自分の芯をとらえてないな。。。」
若干辛みがあり、冬にはいいかもしれないです。。。
決してまずくはないんですが、芯を食ってない感じ。。。
まぁ、人それぞれですね。。。豚骨醤油って感じですかね??
麺は中細のストレート。。。
チャーシューは脂の部分と赤身の部分がいい感じです。。。
細切れのチャーシューも麺と絡んでいい感じです。。。
さて、気になるタイムですが。。。
「10分弱くらいか。。。余裕やな。。。」
これなら、もしかしたら2杯いけるかもしれんと思ってしまいました。。。
まぁ、今回の感想としては。。。
「このラーメンに一番欠けてるものは。。。根性やな。。。」
☆花言葉は温順・謙虚・慎み深さ・愛・純潔・誠実・小さな幸せ☆
久しぶりの更新です。。。
今宵小さな花が咲きました。。。それは小さな小さな花でした。。。
儚く、謙虚に、純潔な花です。。。
京都駅の駅ビルの10Fに咲いています。。。知っていましたか??
その花の名前はすみれ。。。
北海道に咲いていた花が京都にも咲いているらしいので、行ってきました。。。
その素敵な花を見に、お店に入り花を見せてください。。。
そして運ばれてきた花がこちらです。。。

「キレイな花だ。。。味噌ラーメンだ。。。これ。。。」
そうです。。。すみれというのは北海道で人気のラーメン屋さん。。。
それが京都ラーメン小路に出店されているので食べに行ってきたのです。。。初めてです。。。
まずはスープを一口。。。
「!!!熱っ!!!。。。」
すみれの特徴は、スープの表面がラードで覆われていること。。。
寒い北海道ではスープが冷めにくいように工夫されているのです。。。
しかし、ここは京都。。。そんなに寒くない。。。だから異常に熱いです。。。
しかし、スープ自体は濃厚。。。高校時代にカップ麺ですみれを食べましたが、それまでのカップ麺とは一線を画すほどおいしかった記憶があります。。。
本店の味も負けずにおいしいです。。。
麺はちぢれ麺でつるつるです。。。
チャーシューは細切れで麺にからみこれまたオイシイデス。。。
ご飯も一緒に頼み食べましたが、ちょうど合うくらい濃厚です。。。
こんなきれいな花が京都にもあったなんて。。。
「すみれセプテンバーラブよりも人気です。。。」
今宵小さな花が咲きました。。。それは小さな小さな花でした。。。
儚く、謙虚に、純潔な花です。。。
京都駅の駅ビルの10Fに咲いています。。。知っていましたか??
その花の名前はすみれ。。。
北海道に咲いていた花が京都にも咲いているらしいので、行ってきました。。。
その素敵な花を見に、お店に入り花を見せてください。。。
そして運ばれてきた花がこちらです。。。

「キレイな花だ。。。味噌ラーメンだ。。。これ。。。」
そうです。。。すみれというのは北海道で人気のラーメン屋さん。。。
それが京都ラーメン小路に出店されているので食べに行ってきたのです。。。初めてです。。。
まずはスープを一口。。。
「!!!熱っ!!!。。。」
すみれの特徴は、スープの表面がラードで覆われていること。。。
寒い北海道ではスープが冷めにくいように工夫されているのです。。。
しかし、ここは京都。。。そんなに寒くない。。。だから異常に熱いです。。。
しかし、スープ自体は濃厚。。。高校時代にカップ麺ですみれを食べましたが、それまでのカップ麺とは一線を画すほどおいしかった記憶があります。。。
本店の味も負けずにおいしいです。。。
麺はちぢれ麺でつるつるです。。。
チャーシューは細切れで麺にからみこれまたオイシイデス。。。
ご飯も一緒に頼み食べましたが、ちょうど合うくらい濃厚です。。。
こんなきれいな花が京都にもあったなんて。。。
「すみれセプテンバーラブよりも人気です。。。」
| HOME |