☆宝くじが当たったなら。。。☆
みなさんは宝くじが当たったなら何をしたいですか??
車を買いたい。。。
リフォームしたい。。。
ギャンブルがしたい。。。
いろんな夢があると思います。。。人の数だけ夢があると思います。。。
自分はというと。。。
ものすごく豪華なラーメンが食いたい。。。
これに尽きると思います。。。
しかし!!
やってしまいました。。。宝くじも当たっていないのに食べてしまいました。。。
豪華なラーメンを食べてしまいました。。。
理由は割愛しますが、贅沢をしても損をしない状況が生まれたのです。。。
そこで今回は、自分史上最高額のラーメンを紹介します。。。
今回の舞台は。。。「紫蔵」
京都では珍しい横浜家系ラーメンのお店です。。。
このブログでも何回か掲載している大変おいしいお店です。。。
今回頂いた史上最高額のラーメンは。。。
「チャーシューメン・大+トッピング全部乗せ」。。。
チャーシューメン・大・・・900円
味付け卵・・・100円
ホウレンソウ・・・100円
海苔増し・・・50円
+ ネギ増し・・・50円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1200円也
1000円越えのラーメンはなかなかありませんよね。。。
そのお写真がこちら。。。


「絶景かな。。。絶景かな。。。」
目の前にワンダーランドが広がっています。。。
自分にとっては、チャーシューがジェットコースターであり、海苔がスプラッシュマウンテンな訳です。。。他はメンドイのでテキトーに想像しといてください。。。
スープを一口。。。
もちろんうまいです。。。動物系の脂がウマイです。。。
豚骨系のしっかりした醤油スープに表面の脂がなじんでいます。。。
こんな言葉があります。。。
「人は選択肢が多すぎると、案外いつもと同じものを選ぶものである。。。」
トッピングが多すぎると、どのタイミングで入れていいのかわからなくなってました。。。
自分の中のルールに迷いが生じます。。。
テキトーにどんどん入れていると、ひとつ気づいたことが。。。
「スープが冷える速度がハンパねぇ。。。」
トッピングをこんなに入れたのは初めてでした。。。
こんなに幸せな気分になるのは次はいつでしょうか。。。
「おそらく明後日でしょう。。。無鉄砲に行くので。。。」
車を買いたい。。。
リフォームしたい。。。
ギャンブルがしたい。。。
いろんな夢があると思います。。。人の数だけ夢があると思います。。。
自分はというと。。。
ものすごく豪華なラーメンが食いたい。。。
これに尽きると思います。。。
しかし!!
やってしまいました。。。宝くじも当たっていないのに食べてしまいました。。。
豪華なラーメンを食べてしまいました。。。
理由は割愛しますが、贅沢をしても損をしない状況が生まれたのです。。。
そこで今回は、自分史上最高額のラーメンを紹介します。。。
今回の舞台は。。。「紫蔵」
京都では珍しい横浜家系ラーメンのお店です。。。
このブログでも何回か掲載している大変おいしいお店です。。。
今回頂いた史上最高額のラーメンは。。。
「チャーシューメン・大+トッピング全部乗せ」。。。
チャーシューメン・大・・・900円
味付け卵・・・100円
ホウレンソウ・・・100円
海苔増し・・・50円
+ ネギ増し・・・50円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1200円也
1000円越えのラーメンはなかなかありませんよね。。。
そのお写真がこちら。。。


「絶景かな。。。絶景かな。。。」
目の前にワンダーランドが広がっています。。。
自分にとっては、チャーシューがジェットコースターであり、海苔がスプラッシュマウンテンな訳です。。。他はメンドイのでテキトーに想像しといてください。。。
スープを一口。。。
もちろんうまいです。。。動物系の脂がウマイです。。。
豚骨系のしっかりした醤油スープに表面の脂がなじんでいます。。。
こんな言葉があります。。。
「人は選択肢が多すぎると、案外いつもと同じものを選ぶものである。。。」
トッピングが多すぎると、どのタイミングで入れていいのかわからなくなってました。。。
自分の中のルールに迷いが生じます。。。
テキトーにどんどん入れていると、ひとつ気づいたことが。。。
「スープが冷える速度がハンパねぇ。。。」
トッピングをこんなに入れたのは初めてでした。。。
こんなに幸せな気分になるのは次はいつでしょうか。。。
「おそらく明後日でしょう。。。無鉄砲に行くので。。。」
スポンサーサイト
☆懐かしい味。。。珍遊☆
最近コッテリというか、粘度の高いスープのラーメンばかり食べていたので、
今回食べたラーメンは久しぶりの純正背脂醤油ラーメンって感じでした。。。
今回のラーメン屋は。。。『珍遊』。。。
実は食べるのはかなり久々です。。。
中学校の時、よく家から来ていました。。。
その時はラーメン屋と言えばここだったので、おいしいなって思ってましたが、大学に入っていろいろおいしいラーメンを食べ歩いているうちに足が遠のいていました。。。
そんな訳で懐かしい味を思い出すために訪問です。。。
ホントは白川にある「なかにし」に行くつもりだったのですが閉まっていたので。。。
今回食べたのは。。。「中華そば 大」。。。
なんとお値段600円。。。学生だけでなく国民の皆さんにうれしい知らせです。。。
並だと500円です。。。ワンコインです。。。民主党のマニフェストに「ラーメンは1杯500円にします。。。」って入らないかな。。。
写真はこちら。。。

「懐かしいヴィジュアル。。。」
まずはスープを一口。。。
「あ~~~。。。この味や。。。」
豚骨ではないこの感じ。。。久しぶりです。。。
醤油の角が若干立っているくらいが自分的にはちょうどいいです。。。
まろやかな醤油より、カドの立つ醤油はうまいです。。。
具はネギにメンマ、チャーシューです。。。
チャーシュー麺ではないのにチャーシューがめっちゃ入ってます。。。
うれしい限り。。。
しかし。。。問題は麺です。。。
前食べた時よりも細くなっている気がしますが、麺がヤワイです。。。
ゆで時間なのかそういう麺なのかわかりませんが、固めがお勧めです。。。
でも総合的には美味しい醤油ラーメンです。。。
ちょっとコショウをかけるとさらにグッドです。。。
「一乗寺に出会えてよかった~~!!」
featuring 故・山本高広
今回食べたラーメンは久しぶりの純正背脂醤油ラーメンって感じでした。。。
今回のラーメン屋は。。。『珍遊』。。。
実は食べるのはかなり久々です。。。
中学校の時、よく家から来ていました。。。
その時はラーメン屋と言えばここだったので、おいしいなって思ってましたが、大学に入っていろいろおいしいラーメンを食べ歩いているうちに足が遠のいていました。。。
そんな訳で懐かしい味を思い出すために訪問です。。。
ホントは白川にある「なかにし」に行くつもりだったのですが閉まっていたので。。。
今回食べたのは。。。「中華そば 大」。。。
なんとお値段600円。。。学生だけでなく国民の皆さんにうれしい知らせです。。。
並だと500円です。。。ワンコインです。。。民主党のマニフェストに「ラーメンは1杯500円にします。。。」って入らないかな。。。
写真はこちら。。。

「懐かしいヴィジュアル。。。」
まずはスープを一口。。。
「あ~~~。。。この味や。。。」
豚骨ではないこの感じ。。。久しぶりです。。。
醤油の角が若干立っているくらいが自分的にはちょうどいいです。。。
まろやかな醤油より、カドの立つ醤油はうまいです。。。
具はネギにメンマ、チャーシューです。。。
チャーシュー麺ではないのにチャーシューがめっちゃ入ってます。。。
うれしい限り。。。
しかし。。。問題は麺です。。。
前食べた時よりも細くなっている気がしますが、麺がヤワイです。。。
ゆで時間なのかそういう麺なのかわかりませんが、固めがお勧めです。。。
でも総合的には美味しい醤油ラーメンです。。。
ちょっとコショウをかけるとさらにグッドです。。。
「一乗寺に出会えてよかった~~!!」
featuring 故・山本高広
☆番外編・名古屋遠征編☆
久しぶりの更新です。。。
お久しぶりです。。。
らーめん最近食べてないんですよね。。。
っていうか同じところに何回も行くことが多いので、新しい写真がなくて載せるものがないんですよね。。。
そんな折、名古屋に友達と小旅行に行く機会があって、いろいろおいしいものを食べたので更新しようかなと。。。名古屋にはいろいろとおいしいものがあるのでね。。。
まずは、名古屋と言えば。。。というくらいのド定番「ひつまぶし」。。。
食べたのは「あつた 蓬莱軒」。。。
なんでもひつまぶしという名前の商標登録を持っているらしく、ひつまぶしの元祖らしいです。。。
写真がこちら。。。

開けた瞬間の香ばしさ。。。MAX!!!
タレの焼けたいい匂いがヤバいです。。。
~ひつまぶしの作法~
1.そのまま。
2.薬味で。
3.お茶づけで。
4.お好きに。
まずは1.

脂の乗ったウナギとタレが混ざるとやっぱりうまいですね。。。
ご飯にまぶしてある下の方のウナギもホントにおいしいです。。。
次に2.

脂の乗っているウナギをネギ、わさび、海苔がさわやかにしてくれています。。。
個人的にはこれが一番好きですね。。。
続いて3.

お茶づけパターンです。。。
これはこれでさらさらとおいしいんですが、自分的には若干味が薄くなるのが残念ですね。。。
めちゃくちゃおいしい中での残念ですがね。。。
最後の4は一杯のなかで全部やりました。。。
ひつまぶしって初めて食べたけれど、ホントにおいしいです。。。
お値段は高めでしたが、何の後悔もないです。。。また食べたい。。。
名古屋の観光の様子もちょっとだけ載せます。。。(名古屋城だけですが)
名古屋城です。。。これが。。。

これが、徳川家康が見たかもしれない景色です。。。

こんな高いところから。。。
「お~、お~、今日も下々のものは頑張っておるなぁ~。。。愉快、愉快。。。」なんて言っていたのでしょうか。。。
グルメに戻ります。。。
次も、代表格。。。「味噌カツ」です。。。
味噌カツと言えば「矢場とん」らしいです。。。
こいつが食べたもの。。。
お名前は。。。「わらじとんかつ定食」です。。。

思ったより粘度の低い味噌タレでした。。。
しかも、だいぶ甘味が強いんですよね。。。
ジューシーなロースのお肉と味噌だれがあいまって。。。
「大変おいしゅうございました。。。」
最後に締めで、「風来坊」で飲みました。。。
狙いは「手羽先」です。。。
こいつが有名な風来坊の手羽先。。。

コショウの感じが強いんですかね。。。
普段食べるような手羽先とはちょっと違ってました。。。
おいしかったですね。。。こいつも。。。
思いがけず天むすもあったので思わず注文。。。

ゆかりが御飯に混ざっているのは、たぶんこのお店流だと思いますが、おいしかったですね。。。
初めて食べました。。。
この名古屋の旅を総括すると。。。
「ウマイ!!名古屋!!ウマい!!」
また旅がしたくなりましたとさ。。。
お久しぶりです。。。
らーめん最近食べてないんですよね。。。
っていうか同じところに何回も行くことが多いので、新しい写真がなくて載せるものがないんですよね。。。
そんな折、名古屋に友達と小旅行に行く機会があって、いろいろおいしいものを食べたので更新しようかなと。。。名古屋にはいろいろとおいしいものがあるのでね。。。
まずは、名古屋と言えば。。。というくらいのド定番「ひつまぶし」。。。
食べたのは「あつた 蓬莱軒」。。。
なんでもひつまぶしという名前の商標登録を持っているらしく、ひつまぶしの元祖らしいです。。。
写真がこちら。。。

開けた瞬間の香ばしさ。。。MAX!!!
タレの焼けたいい匂いがヤバいです。。。
~ひつまぶしの作法~
1.そのまま。
2.薬味で。
3.お茶づけで。
4.お好きに。
まずは1.

脂の乗ったウナギとタレが混ざるとやっぱりうまいですね。。。
ご飯にまぶしてある下の方のウナギもホントにおいしいです。。。
次に2.

脂の乗っているウナギをネギ、わさび、海苔がさわやかにしてくれています。。。
個人的にはこれが一番好きですね。。。
続いて3.

お茶づけパターンです。。。
これはこれでさらさらとおいしいんですが、自分的には若干味が薄くなるのが残念ですね。。。
めちゃくちゃおいしい中での残念ですがね。。。
最後の4は一杯のなかで全部やりました。。。
ひつまぶしって初めて食べたけれど、ホントにおいしいです。。。
お値段は高めでしたが、何の後悔もないです。。。また食べたい。。。
名古屋の観光の様子もちょっとだけ載せます。。。(名古屋城だけですが)
名古屋城です。。。これが。。。

これが、徳川家康が見たかもしれない景色です。。。

こんな高いところから。。。
「お~、お~、今日も下々のものは頑張っておるなぁ~。。。愉快、愉快。。。」なんて言っていたのでしょうか。。。
グルメに戻ります。。。
次も、代表格。。。「味噌カツ」です。。。
味噌カツと言えば「矢場とん」らしいです。。。
こいつが食べたもの。。。
お名前は。。。「わらじとんかつ定食」です。。。

思ったより粘度の低い味噌タレでした。。。
しかも、だいぶ甘味が強いんですよね。。。
ジューシーなロースのお肉と味噌だれがあいまって。。。
「大変おいしゅうございました。。。」
最後に締めで、「風来坊」で飲みました。。。
狙いは「手羽先」です。。。
こいつが有名な風来坊の手羽先。。。

コショウの感じが強いんですかね。。。
普段食べるような手羽先とはちょっと違ってました。。。
おいしかったですね。。。こいつも。。。
思いがけず天むすもあったので思わず注文。。。

ゆかりが御飯に混ざっているのは、たぶんこのお店流だと思いますが、おいしかったですね。。。
初めて食べました。。。
この名古屋の旅を総括すると。。。
「ウマイ!!名古屋!!ウマい!!」
また旅がしたくなりましたとさ。。。
| HOME |