国民の皆さん!!
最近こんな事をよく言われる。。。
「○○君ってほんまコッテリラーメン好きやな。。。絶対早く死ぬわ。。。」
。。。。。。
「コッテリラーメン好きじゃ悪いですか!!??
え!?国民の皆さん!!!!」
コッテリラーメンは止められない。。。止められるはずがない。。。
そんなことで今日行こうとしたのは『無鉄砲』。。。聖地巡礼です。。。
しかし、社員研修で休み。。。
メッカが休みなんて。。。
しかし、完全にこってりを体が欲しているので訪れたのはついこないだ初来訪した『ラーメン軍団』
今回頂いたのは前回頂いた「重厚ラーメン」。。。
しかし、今回は肉多めで頼みました。。。
待つこと数分、あいつがやってきた。。。

「なんと神々しいお姿。。。御来光が射しているいるようだ。。。」
「肉スゲー!!。。。旨いなーーー。。。ウ、ウマいな。。。」
相変わらずの濃度に麺が絡む。。。
動物系100%のスープの濃度は濃い。。。
無鉄砲っぽい感じはする。。。
麺もうまいし、言うこと無いね。。。
花弁のように咲いたチャーシューは自分好み。。。
噛めば噛むほど味がある系です。。。
そこで友達が言いました。。。
「無鉄砲遠いし、次からここでよくね??」
「ふざけたこと言ってんじゃねぇ。。。なぁ??次無鉄砲いつ行く??」
「○○君ってほんまコッテリラーメン好きやな。。。絶対早く死ぬわ。。。」
。。。。。。
「コッテリラーメン好きじゃ悪いですか!!??
え!?国民の皆さん!!!!」
コッテリラーメンは止められない。。。止められるはずがない。。。
そんなことで今日行こうとしたのは『無鉄砲』。。。聖地巡礼です。。。
しかし、社員研修で休み。。。
メッカが休みなんて。。。
しかし、完全にこってりを体が欲しているので訪れたのはついこないだ初来訪した『ラーメン軍団』
今回頂いたのは前回頂いた「重厚ラーメン」。。。
しかし、今回は肉多めで頼みました。。。
待つこと数分、あいつがやってきた。。。

「なんと神々しいお姿。。。御来光が射しているいるようだ。。。」
「肉スゲー!!。。。旨いなーーー。。。ウ、ウマいな。。。」
相変わらずの濃度に麺が絡む。。。
動物系100%のスープの濃度は濃い。。。
無鉄砲っぽい感じはする。。。
麺もうまいし、言うこと無いね。。。
花弁のように咲いたチャーシューは自分好み。。。
噛めば噛むほど味がある系です。。。
そこで友達が言いました。。。
「無鉄砲遠いし、次からここでよくね??」
「ふざけたこと言ってんじゃねぇ。。。なぁ??次無鉄砲いつ行く??」
スポンサーサイト
TVってやつは。。。
いやいや、自分は普段TVがけっこう好きです。。。
俗に言う「TVっ子」ってやつですね。。。
しかし、今日はTVにちょっとムカつきました。。。
今日訪れたのは一乗寺でも異彩を放つラーメン屋、『ラーメン荘 夢を語れ』。。。
関東の二郎系ラーメンの関西初出店のお店です。。。
訪れたのは午後2時半、お昼時をはずして行ったつもりが、近づくにつれて異変に気づく。。。
「なんかめっちゃ並んでる気が。。。めっちゃ並んで。。。めっちゃおるやん!!」
原因は。。。そうここでティーヴィー(TV)の登場です。。。
写真はこちら。。。

このTVクルーのせいで席が確保され、回転悪くなってる気が。。。
「TVってやつは。。。」
まさかこのタイミングで取材とバッティングするとは。。。
時間に追われていたので、泣く泣くほかのお店に。。。
そして今回訪れたのは前にも紹介したことのある『大蔵』。。。
前回はから揚げ定食を食べたのですが、今日はこってりラーメンの大を食べました。。。

相変わらず自分好みでおいしいですね。。。
天一系のこってりで、濃度のある感じ。。。
麺は細麺で、博多ラーメンみたいです。。。
そして、このお店の大きな特徴は、学生は替え玉無料、さらにご飯のお代わり無料でコロッケ1個または卵かけごはん用の卵も無料で食べれます。。。
なんしか学生にとってはかなり嬉しいサービスなのです。。。
当然替え玉を注文。。。
おいしく頂きました。。。
さらにこのお店の兄ちゃんは「THE・チャラ男」。。。
二人ともそんな感じです。。。
前紹介したときは、狩野英孝に似てると言いましたが、チャライ狩野英孝に変わってました。。。
まぁ、この記事で言いたいのは「TVってやつは。。。」ってことです。。。
俗に言う「TVっ子」ってやつですね。。。
しかし、今日はTVにちょっとムカつきました。。。
今日訪れたのは一乗寺でも異彩を放つラーメン屋、『ラーメン荘 夢を語れ』。。。
関東の二郎系ラーメンの関西初出店のお店です。。。
訪れたのは午後2時半、お昼時をはずして行ったつもりが、近づくにつれて異変に気づく。。。
「なんかめっちゃ並んでる気が。。。めっちゃ並んで。。。めっちゃおるやん!!」
原因は。。。そうここでティーヴィー(TV)の登場です。。。
写真はこちら。。。

このTVクルーのせいで席が確保され、回転悪くなってる気が。。。
「TVってやつは。。。」
まさかこのタイミングで取材とバッティングするとは。。。
時間に追われていたので、泣く泣くほかのお店に。。。
そして今回訪れたのは前にも紹介したことのある『大蔵』。。。
前回はから揚げ定食を食べたのですが、今日はこってりラーメンの大を食べました。。。

相変わらず自分好みでおいしいですね。。。
天一系のこってりで、濃度のある感じ。。。
麺は細麺で、博多ラーメンみたいです。。。
そして、このお店の大きな特徴は、学生は替え玉無料、さらにご飯のお代わり無料でコロッケ1個または卵かけごはん用の卵も無料で食べれます。。。
なんしか学生にとってはかなり嬉しいサービスなのです。。。
当然替え玉を注文。。。
おいしく頂きました。。。
さらにこのお店の兄ちゃんは「THE・チャラ男」。。。
二人ともそんな感じです。。。
前紹介したときは、狩野英孝に似てると言いましたが、チャライ狩野英孝に変わってました。。。
まぁ、この記事で言いたいのは「TVってやつは。。。」ってことです。。。
☆名に恥じぬ重厚なり☆
「いや~、おいしいラーメン屋さんってのは意外と近くにあるもんやな。。。」
ってな感想を持ったラーメン屋が今回紹介するラーメン屋です。。。
京都のラーメン激戦区である一乗寺のラーメン屋はほとんど行きましたが、食べてないラーメンがまだあります。。。
今回訪れたラーメン屋、その名は『ラーメン軍団』。。。
前回訪れたのは昼だったので重厚つけ麺をいただきました。。。
つけ汁がかなりおいしい一杯だったのを覚えています。。。
んで今回頂いたのは夜メニューの重厚ラーメン。。。
「いやー、重厚って言ってもあの無鉄砲を食べてるしな~。。。」っていうのが訪れるのがおっくうになっていた本当の理由です。。。
こちらが写真です。。。

まずは一口。。。
「メッチャウマイ。。。。。。。。。。メッチャウマイーーーーーーーー!!っていうか濃い!!」
豚骨が凝縮されまくってます。。。
余計なものは一切なく、純粋に豚骨だけなのにケモノ臭はなし!!
粘度があり無鉄砲を思わせます。。。
言うなれば無鉄砲から表面の背脂をなくした感じです。。。
チャーシュしゅーは厚切りでこちらもウマイ。。。
脂と赤身のバランスが自分好み。。。
そしてこちらがサイドメニューの肉めし。。。

ご飯の間に細切れチャーシューが入ってます。。。
ご飯の温かさでチャーシューの脂が程よく溶けてこれもうまい。。。
こちらは200円でこのクオリティー。。。素晴らしい。。。
「ヤバいな。。。これ、見つけたな。。。無鉄砲行くのもいいけど負けてない。。。」
ってな感じで、店をでました。。。
また行きます。。。
ってな感想を持ったラーメン屋が今回紹介するラーメン屋です。。。
京都のラーメン激戦区である一乗寺のラーメン屋はほとんど行きましたが、食べてないラーメンがまだあります。。。
今回訪れたラーメン屋、その名は『ラーメン軍団』。。。
前回訪れたのは昼だったので重厚つけ麺をいただきました。。。
つけ汁がかなりおいしい一杯だったのを覚えています。。。
んで今回頂いたのは夜メニューの重厚ラーメン。。。
「いやー、重厚って言ってもあの無鉄砲を食べてるしな~。。。」っていうのが訪れるのがおっくうになっていた本当の理由です。。。
こちらが写真です。。。

まずは一口。。。
「メッチャウマイ。。。。。。。。。。メッチャウマイーーーーーーーー!!っていうか濃い!!」
豚骨が凝縮されまくってます。。。
余計なものは一切なく、純粋に豚骨だけなのにケモノ臭はなし!!
粘度があり無鉄砲を思わせます。。。
言うなれば無鉄砲から表面の背脂をなくした感じです。。。
チャーシュしゅーは厚切りでこちらもウマイ。。。
脂と赤身のバランスが自分好み。。。
そしてこちらがサイドメニューの肉めし。。。

ご飯の間に細切れチャーシューが入ってます。。。
ご飯の温かさでチャーシューの脂が程よく溶けてこれもうまい。。。
こちらは200円でこのクオリティー。。。素晴らしい。。。
「ヤバいな。。。これ、見つけたな。。。無鉄砲行くのもいいけど負けてない。。。」
ってな感じで、店をでました。。。
また行きます。。。
☆本日は快晴なり☆
いや~、ラーメン好きの合言葉は??
ハイ皆さん声をそろえて、せーーーの!!
「NO RAMEN NO LIFE!!」
当然あなたは答えられましたよね。。。
それでは今日もラーメン屋の紹介に行きましょう。。。
今日紹介するラーメン屋は、京都のラーメン激戦区である一乗寺のはずれにあります。。。
東大路通りから一本東かな??その辺です。。。
昔からあるお店ではなく、できたのは割と最近の方です。。。
今回訪れたお店、その名は『晴れた一日』です。。。
およそラーメン屋とは思えないネーミングです、センスありです。。。
お店はカウンターのみで15席くらいです。。。
メニューはラーメンとチャーシューメンの並と大、あとは一日数量限定のホルモンフライ定食とから揚げ定食です。。。
今回頂いたのはラーメンの大とご飯です。。。
ちなみにご飯はお代わり自由です。。。してませんけど。。。
そして、食べたラーメンの写真がこちら。。。

スープは鶏と野菜をから取った天一に近い感じです。。。
あそこまでドロドロしていませんが、とろみはあります。。。
スープの一面に背脂がたっぷりとのっていて最後まで背脂がなくなりません。。。
一口飲むとすっきりしてるなという印象です。。。
最近こってりばかり食べ過ぎてちょっとくらいのこってりならすっきりと感じるようです。。。
背脂はのってますがくどくはないです。。。
麺はストレートの中太で、しっかりとウマイです。。。
具はチャーシューとネギとシンプルにおさまり、基本に忠実です。。。
チャーシューもうまいですし、ざく切りのネギもうまいですよ。。。
ご飯には辛子高菜が置いてあります。。。
普通の辛子高菜とは違い、唐辛子まみれの高菜って感じです。。。ご飯に合う。。。
さらに卓上には、高安みたいなニラ唐辛子がありこれもうまい。。。
さらにさらに、にんにくを醤油で味付けしたものがありこれも、ご飯に合います。。。
とにもかくにも一回行ってみてください。。。
おいしいラーメン屋が増えてよかったです。。。
ハイ皆さん声をそろえて、せーーーの!!
「NO RAMEN NO LIFE!!」
当然あなたは答えられましたよね。。。
それでは今日もラーメン屋の紹介に行きましょう。。。
今日紹介するラーメン屋は、京都のラーメン激戦区である一乗寺のはずれにあります。。。
東大路通りから一本東かな??その辺です。。。
昔からあるお店ではなく、できたのは割と最近の方です。。。
今回訪れたお店、その名は『晴れた一日』です。。。
およそラーメン屋とは思えないネーミングです、センスありです。。。
お店はカウンターのみで15席くらいです。。。
メニューはラーメンとチャーシューメンの並と大、あとは一日数量限定のホルモンフライ定食とから揚げ定食です。。。
今回頂いたのはラーメンの大とご飯です。。。
ちなみにご飯はお代わり自由です。。。してませんけど。。。
そして、食べたラーメンの写真がこちら。。。

スープは鶏と野菜をから取った天一に近い感じです。。。
あそこまでドロドロしていませんが、とろみはあります。。。
スープの一面に背脂がたっぷりとのっていて最後まで背脂がなくなりません。。。
一口飲むとすっきりしてるなという印象です。。。
最近こってりばかり食べ過ぎてちょっとくらいのこってりならすっきりと感じるようです。。。
背脂はのってますがくどくはないです。。。
麺はストレートの中太で、しっかりとウマイです。。。
具はチャーシューとネギとシンプルにおさまり、基本に忠実です。。。
チャーシューもうまいですし、ざく切りのネギもうまいですよ。。。
ご飯には辛子高菜が置いてあります。。。
普通の辛子高菜とは違い、唐辛子まみれの高菜って感じです。。。ご飯に合う。。。
さらに卓上には、高安みたいなニラ唐辛子がありこれもうまい。。。
さらにさらに、にんにくを醤油で味付けしたものがありこれも、ご飯に合います。。。
とにもかくにも一回行ってみてください。。。
おいしいラーメン屋が増えてよかったです。。。
☆珍遊はハズレない☆
今日もラーメンを食べてます。。。
今日もラーメンの記事を書いてます。。。
今日も良い一日です。。。
今回紹介するラーメン屋さんはこのブログでも一回紹介したことのあるラーメン屋さんです。。。
自分は豚骨ラーメン、しかもゴリゴリのこってりラーメンが好きです。。。
やっぱりラーメンは豚骨LOVEですよね。。。
しかし、
醤油ラーメンが捨てがたいことも現実です。。。
味噌ラーメンが捨てがたいことも現実です。。。
塩ラーメンが捨てがたいことも現実です。。。
そんなことはさておき今回紹介するのは『珍遊』。。。
背脂醤油がウマイ店として紹介しました。。。
今回訪れたのはいつも行っている一乗寺のお店ではなく、三条店の方です。。。
三条のお店は初来店で、行ってみたかったお店でもあります。。。
食べたものは珍遊でいつも食べるラーメン・大です。。。
写真はこちら。。。

表面には背脂が広がり、見た目はこってり系かな??って感じですが、そこには裏切りが。。。
あっさりです。。。
背脂がたっぷり浮かんでいるものの、すっきりしていて最後まで飲みきれるスープです。。。
麺はストレートでコシがしっかりあり、スープによく合っています。。。
具はオーソドックスにチャーシューとネギ、海苔です。。。
個人的にはコショウを割とたっぷり目にかけて食べるのが好きです。。。
やっぱり醤油系も捨てがたいですよね。。。
自分は割と大食いの方なので、醤油と豚骨一杯ずつ食べるなんて余裕です。。。
一軒のお店で2杯以上食べたことがないのでぜひできるお店があれば行ってみたいです。。。
替え玉3杯半合計4玉半食べた事あるんですけどね。。。:笑
ではまた、ごきげんよう。。。
今日もラーメンの記事を書いてます。。。
今日も良い一日です。。。
今回紹介するラーメン屋さんはこのブログでも一回紹介したことのあるラーメン屋さんです。。。
自分は豚骨ラーメン、しかもゴリゴリのこってりラーメンが好きです。。。
やっぱりラーメンは豚骨LOVEですよね。。。
しかし、
醤油ラーメンが捨てがたいことも現実です。。。
味噌ラーメンが捨てがたいことも現実です。。。
塩ラーメンが捨てがたいことも現実です。。。
そんなことはさておき今回紹介するのは『珍遊』。。。
背脂醤油がウマイ店として紹介しました。。。
今回訪れたのはいつも行っている一乗寺のお店ではなく、三条店の方です。。。
三条のお店は初来店で、行ってみたかったお店でもあります。。。
食べたものは珍遊でいつも食べるラーメン・大です。。。
写真はこちら。。。

表面には背脂が広がり、見た目はこってり系かな??って感じですが、そこには裏切りが。。。
あっさりです。。。
背脂がたっぷり浮かんでいるものの、すっきりしていて最後まで飲みきれるスープです。。。
麺はストレートでコシがしっかりあり、スープによく合っています。。。
具はオーソドックスにチャーシューとネギ、海苔です。。。
個人的にはコショウを割とたっぷり目にかけて食べるのが好きです。。。
やっぱり醤油系も捨てがたいですよね。。。
自分は割と大食いの方なので、醤油と豚骨一杯ずつ食べるなんて余裕です。。。
一軒のお店で2杯以上食べたことがないのでぜひできるお店があれば行ってみたいです。。。
替え玉3杯半合計4玉半食べた事あるんですけどね。。。:笑
ではまた、ごきげんよう。。。
☆あきちゃん、ひでちゃん、二人は仲良し☆
今日は新年を迎えての2回目の更新です。。。
2009年も張り切ってラーメン食いましょうね~。。。
さてさて今回頂いたのはこのブログでも一度登場しているラーメン屋さんです。。。
自分の大学からも近いこともあり、たびたび訪れています☆
やっぱり京都は一乗寺のラーメン激戦区のラーメンのクオリティはハンパないっすね。。。
今回訪れたのは『あきひで』です。。。
こってり度合いでは一乗寺でも1、2を争うと思いますよ。。。
そして食べたのがもちろんちょいのせセット(750円)です。。。
ちょいのせとは学生限定で、ラーメン+ご飯(中or小orなし)+唐揚げ一個のセットです。。。
あきひでではこれ以外食べたことがないですね。。。
写真がこちら。。。

な、なんというヴォリューム!!
超こってりのラーメンは純濃厚スープと銘打たれ、あっさり好きの方はすいませんと書かれているほど。。。
その名に恥じぬこってり具合です。。。
豚骨のエキスが十分に出たスープはこってりなのに嫌な臭いは全くありません。。。
どろどろ感が最後まで残り、最後はざらざら感に変わるほど、とにかく食べてみてください。。。
以前は具が角煮だったんですが今回はチャーシューに変わっていました。。。
遅めの昼に行ったので角煮なくなってたのかな??
チャーシューはこちら。。。

角煮に負けぬほど柔らかくこれまた最高でした。。。
あきひでを語る上で避けれないのがから揚げです。。。
最後に二度揚げされる唐揚げは外はサクサク、中はジューシーでマジウマイ!!
個人的にはカレー粉をかけて食べるのが好きです。。。高安流です。。。
とにかくこってり好きなら行って損はなしです。。。
ぜひお昼ごはんにどうぞ。。。
ただ昼からやる気なくなるくらいお腹が膨れます。。。。。。。。。。
2009年も張り切ってラーメン食いましょうね~。。。
さてさて今回頂いたのはこのブログでも一度登場しているラーメン屋さんです。。。
自分の大学からも近いこともあり、たびたび訪れています☆
やっぱり京都は一乗寺のラーメン激戦区のラーメンのクオリティはハンパないっすね。。。
今回訪れたのは『あきひで』です。。。
こってり度合いでは一乗寺でも1、2を争うと思いますよ。。。
そして食べたのがもちろんちょいのせセット(750円)です。。。
ちょいのせとは学生限定で、ラーメン+ご飯(中or小orなし)+唐揚げ一個のセットです。。。
あきひでではこれ以外食べたことがないですね。。。
写真がこちら。。。

な、なんというヴォリューム!!
超こってりのラーメンは純濃厚スープと銘打たれ、あっさり好きの方はすいませんと書かれているほど。。。
その名に恥じぬこってり具合です。。。
豚骨のエキスが十分に出たスープはこってりなのに嫌な臭いは全くありません。。。
どろどろ感が最後まで残り、最後はざらざら感に変わるほど、とにかく食べてみてください。。。
以前は具が角煮だったんですが今回はチャーシューに変わっていました。。。
遅めの昼に行ったので角煮なくなってたのかな??
チャーシューはこちら。。。

角煮に負けぬほど柔らかくこれまた最高でした。。。
あきひでを語る上で避けれないのがから揚げです。。。
最後に二度揚げされる唐揚げは外はサクサク、中はジューシーでマジウマイ!!
個人的にはカレー粉をかけて食べるのが好きです。。。高安流です。。。
とにかくこってり好きなら行って損はなしです。。。
ぜひお昼ごはんにどうぞ。。。
ただ昼からやる気なくなるくらいお腹が膨れます。。。。。。。。。。
☆豪華!!新年一発目☆
☆皆さん明けましておめでとうございます☆
2009年もこの☆京都ラーメン日記☆をよろしくお願いします。。。
さてさて、新年一発目に頂いたラーメンはなんとも豪華なラーメンです。。。
この不景気な世の中たまには豪華に良い物を食べないとやってられませんよね。。。
今回訪れたのは「新宿 麺屋風花」さんです。。。
以前に一度訪れたお店で、塩ラーメンが非常においしいお店としても有名です。。。
今回は正月限定ということで3種類のラーメンのみの営業でした。。。
一つ目はしゃけフォアグララーメン。
二つ目は味噌つけ麺。
三つ目は普通の塩ラーメン。
もちろん。。。しゃけフォアグララーメンを食べに行きました。。
ということで今回頂いたのはしゃけフォアグララーメン。。。
その写真がこちら。。。

ビュ、ビュ、ビューティフォー!!
スープは澄んでいて、盛り付けも美しい。。。
ドデカクしゃけが乗っています。。。
そして自分が食べたことがないフォアグラが乗っています。。。
まずスープを一口。。。やっぱりうまい。。。
京都の塩ラーメンの中では一番好きだ。。。旨い。。。
澄んでるのに薄いことは決してなく、濃厚塩って感じ。。。
そして麺はつるつるでこちらもおいしい。。。
やっぱり塩ラーメンの完成度としてはかなり高いです。。。
そして今回の主役フォアグラです。。。

湯気で曇ってますが、コイツが世界的に名声があるフォアグラという奴です。。。
麻○首相よりも世界的に有名です。。。
一口。。。う~ん、レバーだな。。。やっぱり。。。って感じです。。。
別に特に旨いって感じではないですね。。。
フランス料理みたいにソテーにした方がウマイと思います。。。
バターでソテーするような濃厚な味付けの方が合うと思います。。。
あっさり塩だとレバーの獣っぽさが出てしまいます。。。
何はともあれ人生初フォアグラを経験しました。。。
あとはしゃけとお餅、ホウレンソウ、メンマ、海苔です。。。
やっぱり風花の塩ラーメンはうまいですね。。。
ただ。。。接客がなってません。。。前来店したときも思いました。。。
特に女性の店員さん。。。あんたもうちょい考えた方がいいよ。。。
2009年もこの☆京都ラーメン日記☆をよろしくお願いします。。。
さてさて、新年一発目に頂いたラーメンはなんとも豪華なラーメンです。。。
この不景気な世の中たまには豪華に良い物を食べないとやってられませんよね。。。
今回訪れたのは「新宿 麺屋風花」さんです。。。
以前に一度訪れたお店で、塩ラーメンが非常においしいお店としても有名です。。。
今回は正月限定ということで3種類のラーメンのみの営業でした。。。
一つ目はしゃけフォアグララーメン。
二つ目は味噌つけ麺。
三つ目は普通の塩ラーメン。
もちろん。。。しゃけフォアグララーメンを食べに行きました。。
ということで今回頂いたのはしゃけフォアグララーメン。。。
その写真がこちら。。。

ビュ、ビュ、ビューティフォー!!
スープは澄んでいて、盛り付けも美しい。。。
ドデカクしゃけが乗っています。。。
そして自分が食べたことがないフォアグラが乗っています。。。
まずスープを一口。。。やっぱりうまい。。。
京都の塩ラーメンの中では一番好きだ。。。旨い。。。
澄んでるのに薄いことは決してなく、濃厚塩って感じ。。。
そして麺はつるつるでこちらもおいしい。。。
やっぱり塩ラーメンの完成度としてはかなり高いです。。。
そして今回の主役フォアグラです。。。

湯気で曇ってますが、コイツが世界的に名声があるフォアグラという奴です。。。
麻○首相よりも世界的に有名です。。。
一口。。。う~ん、レバーだな。。。やっぱり。。。って感じです。。。
別に特に旨いって感じではないですね。。。
フランス料理みたいにソテーにした方がウマイと思います。。。
バターでソテーするような濃厚な味付けの方が合うと思います。。。
あっさり塩だとレバーの獣っぽさが出てしまいます。。。
何はともあれ人生初フォアグラを経験しました。。。
あとはしゃけとお餅、ホウレンソウ、メンマ、海苔です。。。
やっぱり風花の塩ラーメンはうまいですね。。。
ただ。。。接客がなってません。。。前来店したときも思いました。。。
特に女性の店員さん。。。あんたもうちょい考えた方がいいよ。。。
| HOME |