スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆好きです。。。今度は嘘じゃないっす☆
かなり更新頻度が落ちてますね。。。
前は一カ月に2回くらいだったんですが、今は月1あるかないかくらいですね。。。
すいません。。。見に来てくれてる方。。。
ご要望があればコメント欄にどうぞ。。。
「もっと書け。。。」とかなんなりと。。。
「好きです。。。今度は嘘じゃないっす」
このセリフがわかる方。。。いい感じです。。。
自分は漫画をあんまり読みません。。。
しかし、好きなものは徹底的に読み返します。。。
ONE PIECE、ROOKIES、スラムダンクらへんは全部読んでます。。。
オタク色のない漫画が好きですね。。。
話はそれましたが。。。
今回紹介するお店は、駅ビルの京都ラーメン小路内にあるお店です。。。
ラーメン小路は就職活動をしている時によく行きました。。。
今となってはいい思い出ですが、人生最大の屈辱を味わった日々といっても過言ではないかもです。。。
来年やる人たち、まぁがんばってください。。。人ごとなんで。。。
お店の名前は、「TETSU」。。。
東京?で有名なお店で京都初出店です。。。かなり前ですが。。。
今回は食べたのは、特製つけ麺・ひやもり。。。
あつもりもありますが、今回はひやもり。。。
写真はこちら。。。

「お~、豪華、豪華。。。」
さすが1000円を超えるだけあってなかなかのクオリティ。。。
まずは、つけ汁を一口。。。
「ハイ、好き。。。ウマイ。。。」
オーソドックスな豚骨魚介系ですが、しっかり旨いです。。。
東京で人気があるわけです。。。
個人的には六厘舎より全然すきです。。。
TETSUの特徴は何といっても麺。。。
極太麺はワシワシしてて、噛みごたえ十分。。。
具を入れながら食べると止まりません。。。
最後にスープ割をするときに焼き石を入れるのですが、ひと思いに入れてください。。。
ビビってゆっくり入れるとスープが飛び散ってやけどします。。。
総括すると一番好きなつけ麺かもしれないですね。。。
つけ麺も旨いです。。。
前はそんなにだったんですが。。。
「つけ麺好きです。。。今度は嘘じゃないっす」
前は一カ月に2回くらいだったんですが、今は月1あるかないかくらいですね。。。
すいません。。。見に来てくれてる方。。。
ご要望があればコメント欄にどうぞ。。。
「もっと書け。。。」とかなんなりと。。。
「好きです。。。今度は嘘じゃないっす」
このセリフがわかる方。。。いい感じです。。。
自分は漫画をあんまり読みません。。。
しかし、好きなものは徹底的に読み返します。。。
ONE PIECE、ROOKIES、スラムダンクらへんは全部読んでます。。。
オタク色のない漫画が好きですね。。。
話はそれましたが。。。
今回紹介するお店は、駅ビルの京都ラーメン小路内にあるお店です。。。
ラーメン小路は就職活動をしている時によく行きました。。。
今となってはいい思い出ですが、人生最大の屈辱を味わった日々といっても過言ではないかもです。。。
来年やる人たち、まぁがんばってください。。。人ごとなんで。。。
お店の名前は、「TETSU」。。。
東京?で有名なお店で京都初出店です。。。かなり前ですが。。。
今回は食べたのは、特製つけ麺・ひやもり。。。
あつもりもありますが、今回はひやもり。。。
写真はこちら。。。

「お~、豪華、豪華。。。」
さすが1000円を超えるだけあってなかなかのクオリティ。。。
まずは、つけ汁を一口。。。
「ハイ、好き。。。ウマイ。。。」
オーソドックスな豚骨魚介系ですが、しっかり旨いです。。。
東京で人気があるわけです。。。
個人的には六厘舎より全然すきです。。。
TETSUの特徴は何といっても麺。。。
極太麺はワシワシしてて、噛みごたえ十分。。。
具を入れながら食べると止まりません。。。
最後にスープ割をするときに焼き石を入れるのですが、ひと思いに入れてください。。。
ビビってゆっくり入れるとスープが飛び散ってやけどします。。。
総括すると一番好きなつけ麺かもしれないですね。。。
つけ麺も旨いです。。。
前はそんなにだったんですが。。。
「つけ麺好きです。。。今度は嘘じゃないっす」
スポンサーサイト
☆ラーメン界の最高学府☆
約1ヵ月ぶりの更新です。。。
ワールドカップ以降更新してませんでした。。。
またぼちぼち更新していきます。。。
ラーメン自体は食べてるので。。。
日本の最高学府。。。
それは「東京大学」もしくは「京都大学」であろう。。。
まぎれもなく日本の頭脳が集まっている。。。
ではラーメン界の最高学府は??
その答えが今日出た。。。
というのも今日、紹介するお店の名前は「ラーメン東大」。。。
場所は、京都駅のラーメン小路。。。
実は徳島ラーメンの店です。。。
徳島ラーメンというのは、豚骨醤油スープに豚バラを甘辛く煮たものを乗せ、生卵をトッピングするのが特徴的なラーメンです。。。
ご当地ラーメンの一つで、最近全国区になったものです。。。
写真がこちら。。。

「はじめて見るヴィジュアル。。。」
スープを一口。。。
「甘い。。。甘いな。。。」
甘辛いスープとは聞いてましたが、想像以上に甘い。。。
こういう感じか~、って感じでした。。。
生玉子はまろやかになっていいですね。。。
豚バラもご飯が欲しくなる感じで、美味しいです。。。
ただ。。。すき焼き??って感じは否めません。。。
ラーメンというよりすき焼きの最後に麺入れたって感じです。。。
好きな人は好きなのかも。。。
経験が人を育てます。。。よければぜひ。。。
ワールドカップ以降更新してませんでした。。。
またぼちぼち更新していきます。。。
ラーメン自体は食べてるので。。。
日本の最高学府。。。
それは「東京大学」もしくは「京都大学」であろう。。。
まぎれもなく日本の頭脳が集まっている。。。
ではラーメン界の最高学府は??
その答えが今日出た。。。
というのも今日、紹介するお店の名前は「ラーメン東大」。。。
場所は、京都駅のラーメン小路。。。
実は徳島ラーメンの店です。。。
徳島ラーメンというのは、豚骨醤油スープに豚バラを甘辛く煮たものを乗せ、生卵をトッピングするのが特徴的なラーメンです。。。
ご当地ラーメンの一つで、最近全国区になったものです。。。
写真がこちら。。。

「はじめて見るヴィジュアル。。。」
スープを一口。。。
「甘い。。。甘いな。。。」
甘辛いスープとは聞いてましたが、想像以上に甘い。。。
こういう感じか~、って感じでした。。。
生玉子はまろやかになっていいですね。。。
豚バラもご飯が欲しくなる感じで、美味しいです。。。
ただ。。。すき焼き??って感じは否めません。。。
ラーメンというよりすき焼きの最後に麺入れたって感じです。。。
好きな人は好きなのかも。。。
経験が人を育てます。。。よければぜひ。。。
☆兵どもが夢の跡。。。☆
最後に笑ったのは。。。
スペインだった。。。
個人的に世界一好きなチームであるので、かなり嬉しかった。。。
しかも、劇的な幕切れを決めたのは、イニエスタ。。。
おそらくこの人なしにスペインの優勝は無かったのであろう。。。
シャビとともに中盤を形成し、パスサッカーの心臓部を担っている。。。
シャビが生粋のパサーであるのに対し、イニエスタはアクセントを加えることができる数少ない選手の一人。。。
そのイニエスタがゴールを決めた後、ユニフォームを脱いだ。。。
アンダーシャツに書かれていた文字、それは。。。
「ダニ・ハルケ。いつも一緒だ」
心臓発作で亡くなったエスパニョールの主将ダニ・ハルケへのメッセージであった。
スペインのユース時代からともに戦ってきた仲間への追悼。。。
彼が生きていたことを、世界中に知らせることができた。。。
荒れた試合の中で、イエローカードを一枚ももらわなかったのは、このためであったのかもしれない。。。
イニエスタだけでなく、多くの選手が多かれ少なかれ特別な感情をワールドカップに抱いている。。。
4年後どのようなドラマが生まれるのか。。。
夢の続きはどうなるのか。。。
今から期待して指折り数えたい。。。
ここ最近ワールドカップの記事でしたが、
次回からはラーメンに戻ります。。。
ごひいきにお願いします。。。
スペインだった。。。
個人的に世界一好きなチームであるので、かなり嬉しかった。。。
しかも、劇的な幕切れを決めたのは、イニエスタ。。。
おそらくこの人なしにスペインの優勝は無かったのであろう。。。
シャビとともに中盤を形成し、パスサッカーの心臓部を担っている。。。
シャビが生粋のパサーであるのに対し、イニエスタはアクセントを加えることができる数少ない選手の一人。。。
そのイニエスタがゴールを決めた後、ユニフォームを脱いだ。。。
アンダーシャツに書かれていた文字、それは。。。
「ダニ・ハルケ。いつも一緒だ」
心臓発作で亡くなったエスパニョールの主将ダニ・ハルケへのメッセージであった。
スペインのユース時代からともに戦ってきた仲間への追悼。。。
彼が生きていたことを、世界中に知らせることができた。。。
荒れた試合の中で、イエローカードを一枚ももらわなかったのは、このためであったのかもしれない。。。
イニエスタだけでなく、多くの選手が多かれ少なかれ特別な感情をワールドカップに抱いている。。。
4年後どのようなドラマが生まれるのか。。。
夢の続きはどうなるのか。。。
今から期待して指折り数えたい。。。
ここ最近ワールドカップの記事でしたが、
次回からはラーメンに戻ります。。。
ごひいきにお願いします。。。
☆四強☆
古豪ウルグアイの歓喜。。。
王国ブラジルの敗退。。。
新生ドイツの躍進。。。
無敵スペインの悲願。。。
ついに世界のベスト4が出揃った。。。
約1ヵ月の戦いを経て、ついにである。。。
ここまで来るまでの全ての国にドラマがある。。。
もちろん、敗退してしまった日本代表も含めて。。。
この中で私が注目しているのはドイツである。。。
なにせ若い。。。しかし強い。。。
ベテランと若手の融合が上手くいった例ではなかろうか。。。
今までのドイツサッカーといえば、堅守速攻であった。。。
欧州のスタイルの中では珍しく、ファンタジスタと呼ばれる選手がいなかった。。。
どちらかといえば、地味な選手が多く、組織での守備を中心としたプレースタイル。。。
MFバラックが欠場したことで中盤の支配力が下がり、攻撃力に不安があったドイツ。。。
しかし、ふたを開けてみればどうだろう。。。
ドイツの新時代の幕開けを予感させるエジル、シュバインシュタイガー、ミュラー、ポドルスキー。。。
彼らの攻撃力は今や他の欧州のチームを圧倒している。。。
スペインのようなスペクタクルなサッカーでもなければ、オランダのような個を生かした攻撃でもない。。。
にもかかわらず強い。。。これがゲルマン魂というものなのだろうか。。。
全てが決まる7/11。。。
世界中から賞賛を浴び、祖国へ帰るチームはどこか。。。
しかし、忘れてはいけない。。。全てのチームが賞賛に値することを。。。
王国ブラジルの敗退。。。
新生ドイツの躍進。。。
無敵スペインの悲願。。。
ついに世界のベスト4が出揃った。。。
約1ヵ月の戦いを経て、ついにである。。。
ここまで来るまでの全ての国にドラマがある。。。
もちろん、敗退してしまった日本代表も含めて。。。
この中で私が注目しているのはドイツである。。。
なにせ若い。。。しかし強い。。。
ベテランと若手の融合が上手くいった例ではなかろうか。。。
今までのドイツサッカーといえば、堅守速攻であった。。。
欧州のスタイルの中では珍しく、ファンタジスタと呼ばれる選手がいなかった。。。
どちらかといえば、地味な選手が多く、組織での守備を中心としたプレースタイル。。。
MFバラックが欠場したことで中盤の支配力が下がり、攻撃力に不安があったドイツ。。。
しかし、ふたを開けてみればどうだろう。。。
ドイツの新時代の幕開けを予感させるエジル、シュバインシュタイガー、ミュラー、ポドルスキー。。。
彼らの攻撃力は今や他の欧州のチームを圧倒している。。。
スペインのようなスペクタクルなサッカーでもなければ、オランダのような個を生かした攻撃でもない。。。
にもかかわらず強い。。。これがゲルマン魂というものなのだろうか。。。
全てが決まる7/11。。。
世界中から賞賛を浴び、祖国へ帰るチームはどこか。。。
しかし、忘れてはいけない。。。全てのチームが賞賛に値することを。。。
☆日本のワールドカップ。。。☆
プレトリアの死闘。。。
日本国民の思いをいい意味で裏切り、ベスト16に進んだSAMURAI BLUE。。。
自国開催の2002年以外では初のベスト16である。。。
日本史上初のベスト8をかけた相手は南米の雄パラグアイ。。。
下馬評ではパラグアイが有利。。。
日本は松井のミドルシュートや本田のシュートなど決定的な場面を作るも決めることができない。。。
反対にパラグアイに攻め込まれる時間帯も中澤、川島が体を張って死守。。。
結果は120分で決着がつかず、今回のワールドカップ初のPK戦へ。。。
1人目、2人目は両チーム確実に決める。。
パラグアイの3人目が決めた後、日本のキッカーは駒野。。。
駒野の蹴ったボールがバーにはじかれる。。。
日本国内でいったい何人が悲鳴を上げただろう。。。
いったい何人がため息をついただろう。。。
5人目を決めたパラグアイが歓喜に酔いしれる。。。
歓喜に酔いしれるはずの、日本は沈黙へ。。。
日本代表前監督イビチャ・オシムはPK戦が始まるとロッカールームへと帰ってしまう。。。
120分の死闘を終えた選手が、PKという運の要素が強い決着で勝者と敗者に分かれてしまうのを見ていられないのだという。。。
いずれにせよ日本代表の戦いは終わった。。。
暗いニュースの中で日本中が同じ幸せを共有していた1ヵ月。。。
日本が敗退してしまったことは残念だが、世界一が決まるその瞬間までもう少しこの幸せな寝不足に浸っていたいと思う。。。
ラーメンはまた次から書きます。。。
また来てください。。。
日本国民の思いをいい意味で裏切り、ベスト16に進んだSAMURAI BLUE。。。
自国開催の2002年以外では初のベスト16である。。。
日本史上初のベスト8をかけた相手は南米の雄パラグアイ。。。
下馬評ではパラグアイが有利。。。
日本は松井のミドルシュートや本田のシュートなど決定的な場面を作るも決めることができない。。。
反対にパラグアイに攻め込まれる時間帯も中澤、川島が体を張って死守。。。
結果は120分で決着がつかず、今回のワールドカップ初のPK戦へ。。。
1人目、2人目は両チーム確実に決める。。
パラグアイの3人目が決めた後、日本のキッカーは駒野。。。
駒野の蹴ったボールがバーにはじかれる。。。
日本国内でいったい何人が悲鳴を上げただろう。。。
いったい何人がため息をついただろう。。。
5人目を決めたパラグアイが歓喜に酔いしれる。。。
歓喜に酔いしれるはずの、日本は沈黙へ。。。
日本代表前監督イビチャ・オシムはPK戦が始まるとロッカールームへと帰ってしまう。。。
120分の死闘を終えた選手が、PKという運の要素が強い決着で勝者と敗者に分かれてしまうのを見ていられないのだという。。。
いずれにせよ日本代表の戦いは終わった。。。
暗いニュースの中で日本中が同じ幸せを共有していた1ヵ月。。。
日本が敗退してしまったことは残念だが、世界一が決まるその瞬間までもう少しこの幸せな寝不足に浸っていたいと思う。。。
ラーメンはまた次から書きます。。。
また来てください。。。